ブログかホームページか?
2−3 ブログかホームページかを決める
アフィリエイトをはじめるには、広告を張るための場所が必要です。この広告を張るための場所には、大きくわけてブログとホームページがあります。メルマガ(メールマガジン)という方法もありますが、メルマガのみでアフィリエイトをはじめるのは厳しいため、ここでは選択肢からはずします。
また、上級者にはシックス・アパート が提供する「Movable Type」というものをお勧めしますが、ここは初心者編ですので、Movable Typeについては記述は避けておきます。
ブログとホームページを比較した場合、簡単にはじめられるのはブログです。ブログは更新が非常に簡単で、記事を投稿するだけで更新することができます。日記をかくだけでも、アフィリエイトとして成り立っていきます。ハードルが非常に低いといえますね。
ホームページの場合、更新がブログに比べてめんどうです。また、ホームページではHTMLという言語を学ぶ必要があります。HTMLは簡単な言語ですが、習得するにはそれなりに時間がかかります。まずは、ブログでアフィリエイトをはじめることをお勧めします♪
引き続き、ブログについて説明します。ブログとは、ウェブログ(インターネット上の記録)という意味です。ブログの特徴としては、以下のようなものがあります。
@ホームページに比べて作成が簡単
ブログは無料で登録した後に、記事を投稿するだけで更新が可能です。デザインの変更などもテンプレートを選ぶだけで変更が可能ですので、非常に簡単にはじめることができます。
Aトラックバック、Ping送信がある
トラックバックとは、別のブログへ自分のブログ記事をリンクさせるシステムです。Ping送信とは、ブログの記事を公開してくれるサーバへ、記事を送信する仕組みです。どちらも、自分の記事を簡単に紹介することができる仕組みです。ブログにはこの機能が最初から備わっていますので、簡単に利用することができます♪
B検索エンジンに引っかかりやすい
ブログやホームページには、検索エンジンによって多くのお客さんがやってきます。検索エンジンに引っかかるようになるということは、多くのお客さんがくるということになります。ブログは内部リンクが多くなるため、記事を増やせば増やすほど、検索エンジンに引っかかりやすくなるということになります。『ブログは検索エンジンにひっかかりやすい』ということだけわかればオッケーです♪
Cカスタマイズも簡単
ブログによっては、カスタマイズが自由にできるブログもあります。ホームページ並に自由につくることができますので、知識がある人はカスタマイズでオリジナリティの高いブログをつくることができます♪
このようにブログの特徴をみた場合、ホームページよりもブログのほうが断然有利ということがわかっていただけるのではないでしょうか。2−4でブログを実際に作成しましょう♪